穏健なる哲学の話

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

差別は無くならない?差別意識の要因と私の中にある差別意識

2017/9/11 心

差別は良くないと言われていますし、 ほとんどの方は頭ではそう考えていると思いますが、 私の中には差別の気持ちがあると思いますし、...

記事を読む

自分らしさとは?自分らしく生きるとは?自分らしさの探し方

2017/9/10 人生

「自分らしさ」とよく言われますが、その「自分らしさ」とは何なのでしょうか? 自分らしさは何かと聞かれると、私自身はすぐに答えることは難...

記事を読む

男女平等の疑問 男女は平等?男女平等に変わる価値観とは?

2017/9/1 概念

男女平等と言われていて、 日本ではまだ女性の管理職の割合が低いと言われていますが、 女性の社会進出の後押しを政府も進めようとして...

記事を読む

人間とは何か?人間だけが使うものと人間だけが作り出すもの

2017/8/8 概念

自分は何者なのか?というのは根源的な問いになりますが、 そもそも私たち人間とは何なのでしょうか? 人間は他の動物との違いがありま...

記事を読む

命とは何か?命に課された厳しい宿命や命の本質についての考察

2017/6/17 概念

命とは何か。 根源的なことになりますが、ここでは命とは何かというテーマを取り上げたいと思います。 命に対するテーマは重たいテーマ...

記事を読む

苦しみには実は意味がある 苦しみの本当の意味とは

2017/6/13 人生

人生には苦しみがつきもので、誰しも苦しみを避けたいと思いがちになりますが、 ただ苦しみには実は意味があるように思えます。 苦しみ...

記事を読む

宗教とは何か?簡単に分かりやすく解説!宗教の本来の役割とは?

2017/6/12 概念

日本では宗教と聞くと、私自身はあまり良くないイメージがあり、日本の多くの方はそうした印象をお持ちかと思います。 ただ世界を見ると宗教を...

記事を読む

心の豊かさとは何か 本当の心の豊かさと足るを知るために必要なこととは

2017/6/8 人生

物質的な豊かさと精神的な豊かさが言われますが、 精神的な豊かさ、心の豊かさとは何なのでしょうか。 そのためには「足るを知る」とい...

記事を読む

強さとは何か?人としての本当の強さとは?

2017/6/7 心

強さとは何なのでしょうか。 私自身は、自然に生きる動植物を見て、 その強さを感じることがありますが、 ここでは、まずはそう...

記事を読む

戦争とは何か?戦争が起こる理由とその悲惨さと防ぐためには

2017/6/2 概念

8月15日は終戦の日ですが、戦争を知っている方々が亡くなり戦争を知らない世代の人たちが増えていく中で、 戦争の悲惨さを改めて考えること...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 哲学 (1)
  • 人生 (7)
  • 概念 (19)
  • 心 (6)

最近の投稿

  • 罪を憎んで人を憎まずとは?その本当の意味や語源は?
  • 法律とは何か?法律を簡単に分かりやすく解説!人権を守り合うもの?
  • 文明とは何か?文明を簡単に解説!文明のプラス面とマイナス面
  • 仕事とは何か?働くことの意義って何だろう?役割や責任が伴う?
  • 歴史とは何か?歴史を学ぶ意義とは?歴史認識と時代背景の関係
  • 心とは何か?心の元にあるものは?植物に心はある?心の場所は?
  • 支配とは何か?本来の支配、支配者とは?
  • 国とは国家とは何かを分かりやすく解説!国のあるべき姿とは?
  • 幸せとは何か?大きな幸せと小さな幸せ 目を向けるべきは?
  • 自分を変える方法 自分を変えるために必要な考え方とは?
© 2017 穏健なる哲学の話.